秩父の有名な観光スポット「羊山公園」では、毎年5月なると芝桜が満開に咲き「芝桜まつり」が開催されます。
秩父観光協会のホームページで確認すると、週末に満開になると書かれていたので、早速レットアロー号に乗って訪れました。
色鮮やかな芝桜
西武秩父駅から案内板を頼りに15~20分歩き羊山公園の「芝桜の丘」の到着。坂道を上り到着しましたが、駅から送迎バスも出ていたようです。
曇り空なのが残念ですが、ゴールデンウィーク期間中と言う事あり、大勢の人々が訪れていました。
色とりどりの花が咲いていますが、全部で9種類・約40万株が植えてあり植栽面積は約17,600㎡です。芝桜の花じゅうたんが広がっているだけだと思ったら、花でハートがデザインされるなど、お洒落ですね。
栽培が難しい芝桜
今日の天気予報は「曇りのち晴れ」ですが、朝早く来たので曇り空です。晴れていれば、もっと綺麗な芝桜を見れたのに、残念です。しかも、雨まで降って来ました。
そして、もう一つ残念な事があります。絨毯の様に芝桜が綺麗に植わっている所もあれば、所々、植わってなく隙間が空いています。芝桜が咲いていない訳ではなく、植栽されていないようなんです。
ポスターやガイドブックでキレイに咲いた芝桜しか見ていないので、ちょっと残念な気持ちになりました。
物凄く丁寧な所と雑な所があり、植えた人の性格が出たのかな?それとも誰か持って帰ったの?と思うほど、隙間が沢山あいている箇所が目立ちます。
育て方を調べてみると「乾燥には強いが過湿は根腐れをおこす」と書いてあったので、育て方が難しいのかもしれませんね。
秩父路の特産市
入口付近には特産市の会場が設置されていました。秩父の名産品やお弁当などがあり、丘の上にはベンチが設置されていたので、お茶やお菓子を食べながらノンビリ芝桜鑑賞する事ができます。
奈良で食べてから大好きになった「わらび餅」です。試食で食べたら物凄く美味しかったので、1杯300円のカップサイズを購入しました。
チューリップも咲いています
芝桜の他にもチューリップ畑や、音符・スマイルの型になった芝桜も植えられていました。
残念なところもありましたが、やはり満開の芝桜はキレイですね。晴れていればもっとキレイだと思うので、次回も開花情報を確認して満開の時期に訪れたいと思います。
詳細・マップ
秩父の芝桜まつり | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市大宮6360羊山公園 |
見頃 | 4月下旬から5月初旬 |
入場料 | 300円 ※芝桜の見頃の期間のみ |
開花情報 | 秩父観光協会のホームページでご確認ください。 |
googleアプリで確認
埼玉おすすめ観光&遊び体験
埼玉のおすすめ観光&遊び体験 | |
---|---|
観光スポット | ○東武動物公園 ○鉄道博物館 ○三峯神社 ○国営武蔵丘陵森林公園 ○ ○長瀞川下り ○宝登山ロープウェイ ○羊山公園 ○嵐山渓谷バーベキュー場 ○ ○菓子屋横丁 ○SLパレオエクスプレス |
埼玉のガイドブック | >るるぶ秩父 長瀞 奥多摩 >まっぷる 埼玉 川越・秩父・鉄道博物館 '17 >まっぷる 工場見学 社会科見学 首都圏 |
埼玉の遊び・体験 | |