究極の外歩き

  • ホーム
  • 国内旅行
    • 【北海道】
      • 札幌市
    • 【長野県】
      • 長野・戸隠
      • 松本市
      • 須坂市
    • 【東京都】
      • 東京都内
    • 【埼玉県】
      • 秩父・長瀞
      • 幸手の桜
    • 【山梨県】
      • 山梨市内・市外
    • 【京都府】
      • 京都
    • 【広島県】
      • 広島市
    • 【愛媛県】
      • 松山市
    • 【沖縄県】
      • 西表島
      • 宮古島
      • 石垣島
  • 海外旅行
    • カンボジア
    • 台湾
  • 神社・仏閣
  • 道の駅・直売所
    • 山梨県の買物
    • 埼玉県の買物
  • バスツアー
  • 空港の施設紹介
  • 旅行お役立ち情報
  • 旅行日記

埼玉の桜の名所「幸手の桜まつり」散り始めの1,000本の桜吹雪は幻想的

2018/4/2 幸手の桜

2018年4月2日(月)埼玉県の権現堂桜堤の桜を見に行ってきました。約1,000本の桜が1...

記事を読む

東京の桜の名所「スペイン坂、アークヒルズ」昼と夜の満開の桜

2018/3/26 東京都内

2018年3月26日(月)満開の桜を見るため「スペイン坂、アークヒルズ外周沿い」を訪れまし...

記事を読む

東京の桜の名所「新宿御苑」満開の桜と混雑状況

2018/3/25 東京都内

2018年3月25日(日)春の特別開園を開催している新宿御苑に行ってきました。かなり混雑していましたが、こんなにキレイな満開の桜はなかなか見れないので、混雑してでも見に行った方が良いでしょう。

記事を読む

秩父「三十槌の氷柱」路線バスのアクセス方法を紹介

2018/1/14 秩父の観光

2018年1月6日(土)から2月18日(日)まで「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」が開催され...

記事を読む

秩父「秩父フルーツファーム」1月から楽しめるイチゴ狩り&石焼バーベキュー

2018/1/14 秩父・長瀞, 秩父の観光

2018年になり最初の旅行は埼玉県秩父にある「秩父フルーツファーム」でイチゴ狩りです。クチコミで評判がいいのも納得の美味しいイチゴと、ロッカーがあるので手ぶらでイチゴ狩りを楽しむ事ができました。

記事を読む

台南「林百貨店」お土産やカフェがあるレトロなデパート

2017/12/26 台南の買物

台南にあるレトロなデパート「林百貨店(ハヤシ百貨店)」は日本人によって創立され、戦争で廃業になったものの、その後、修復され現在は『お土産、雑貨、洋服、化粧品』などが販売されている、人気の観光スポットになっています。

記事を読む

台南「太陽牌冰品」美味しいキューブ型アイス

2017/12/26 台南のグルメ

台湾で美味しいデザートが食べたくて友人の会社の同僚の台湾人がオススメしてくれた太陽牌冰品のキューブ型アイスを食べに訪れました。 タロイモ、小豆、牛乳、ピーナッツ、パイナップル、酸梅、パッションフルーツの中から好きな5種類を選び55元(約200円)

記事を読む

台南「安平樹屋」ガジュマルに覆われた台湾の天空の城ラピュタへのアクセス方法

2017/12/25 台南の観光

台南で「天空の城ラピュタの世界」と言われる、人気の観光スポット安平樹屋。使われなくなった倉庫にガジュマルの木が覆いかぶさり、自然の生命力の強さが感じられる場所です。

記事を読む

台南「神農老街」写真好きにおすすめのレトロな街並

2017/12/25 台南の観光

レトロな雰囲気が街並が残っている神農老街は、住宅街のほかにもショップや雑貨店が並ぶ人気の観光スポットです。夜にはライトアップされ昼間とは違った雰囲気を楽しむ事ができます。

記事を読む

台南「赤崁楼 」歴史好きな人におすすめの有名観光スポット

2017/12/25 台南の観光

台南でもっとも有名な観光地「赤崁楼(せきかんろう)」は、まざまな時代を経て、1983年に国家一級古跡に指定された、台南を代表する建物です。夜にはライトアップもされるので、時間が合えば昼・夜と訪れてみてはいかがでしょう。

記事を読む

台南「台南名世ホテル」1人旅でも楽しめるフレンドリーなホテル

2017/12/25 台湾のホテル

台南名世ホテル(台南名世大飯店)のおすすめポイントは「日本語が話せる、赤嵌楼、永楽市場や観光地が近い、料金が安い、自転車の無料貸し出し、スタッフが親切。料金を抑えたい時や、1人旅で心配な方にはおすすめのホテルです。

記事を読む

高雄「蓮池潭の北極玄天上帝」巨大な道教の神様は高さ22m

2017/12/24 高雄の観光

高さ22メートルもある巨大な北極玄天上帝像は、東南アジア最大級。夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気になります。

記事を読む

高雄「蓮池潭の春秋閣」長い橋を渡り五里亭で休憩

2017/12/24 高雄の観光

龍虎塔から歩いて約2分で到着する春秋閣は、三国志の英雄「関羽」を祀るため建てられました。長い橋を渡ると中国式東屋の「五里亭」があり、湖からの風が気持ちよく、休憩するには最適な場所です。

記事を読む

高雄「蓮池潭の龍虎塔」台鉄 左營駅からのアクセス方法

2017/12/24 高雄の観光

「龍虎塔」は、龍の口から入り虎の口から出る事で「厄除け」「運気がアップ」できる人気の観光スポットです。龍虎塔の前にある「龍の頭をもつ亀」の甲羅を撫でると金運アップと言われています。

記事を読む

高雄「幸福原味」お土産におすすめのパイナップルケーキ

2017/12/24 高雄の買物

高雄でしか買えないパイナップケーキを求め、電車とバスに乗り「幸福原味」を訪れました。果肉も感じられる美味しいパイナップルケーキや、優しい店員さんに出会えました。

記事を読む

高雄「佛光山佛陀紀念館」台湾仏教の聖地おすすめのアクセス方法

2017/12/24 神社・仏閣, 高雄の観光

高雄でもっとも観光客が多く訪れる仏教の総本山寺。台湾仏教の聖地で、佛光大仏は土台と合わせて108メートルと、36階建ての建物と同じ高さです。路線バスのアクセス方法を詳しく紹介します(時刻表付き)

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

検索

プロフィール

 

旅人✈かのん

「ワクワクする楽しい旅」をするため、観光名所やツアーでは訪れない場所を探し訪れています。

ガイドブックの代わりになるよう、沢山の写真やアクセス方法を載せているので「旅に行きたい!」と思った時にご覧下さい。

お問い合わせフォーム

カテゴリー

アーカイブ

  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (9)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (24)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (40)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年7月 (12)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年2月 (2)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年7月 (17)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (8)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年4月 (2)
  • 2013年8月 (14)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (3)
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • ご質問のある方
  • プライバシーポリシー
© 2019 究極の外歩き.