究極の外歩き

  • ホーム
  • 国内旅行
    • 【北海道】
      • 札幌市
    • 【長野県】
      • 長野・戸隠
      • 松本市
      • 須坂市
    • 【東京都】
      • 東京都内
    • 【埼玉県】
      • 秩父・長瀞
      • 幸手の桜
    • 【山梨県】
      • 山梨市内・市外
    • 【京都府】
      • 京都
    • 【広島県】
      • 広島市
    • 【愛媛県】
      • 松山市
    • 【沖縄県】
      • 西表島
      • 宮古島
      • 石垣島
  • 海外旅行
    • カンボジア
    • 台湾
  • 神社・仏閣
  • 道の駅・直売所
    • 山梨県の買物
    • 埼玉県の買物
  • バスツアー
  • 空港の施設紹介
  • 旅行お役立ち情報
  • 旅行日記

台湾鉄道「集集線」大人気のローカル列車に乗って集集駅+車埕駅を散歩してみた

2018/4/17 台中の観光, 台湾

台湾で大人気なのがローカル列車の「集集線」です。二水駅から車埕駅まで全部で7駅ですが、車窓から見える風景や木造の駅舎など、ノスタルジックな雰囲気が味わえます。一日周遊券や時刻表も乗せているので旅の参考にしてください。

記事を読む

台中「国立台湾美術館&春水堂」おすすめの散歩コース

2018/4/16 台中の観光

現代アートが無料で楽しめる「国立台湾美術館」を見たあとは、地下にある「春水堂」人気のタピオカミルクティーをいただきました。天気が良い日は、ちょっと足を伸ばして散歩に出てみてください。

記事を読む

台中「逢甲夜市」台湾人の同僚に教えてもらったおすすめのお店ベスト3

2018/4/16 台中の観光

台中最大の夜市「逢甲夜市」のおすすめのお店を、台中出身の同僚から教えてもらい訪れました。

記事を読む

台中の人気の観光地「彩虹眷村、高美湿地」を巡るKKdayの半日ツアーに参加してみた

2018/4/16 台中の観光

台中の人気の観光地を訪れるKKdayツアーに参加しました。日本語のガイドさんと巡る6時間のツアーでしたが、料金は2,755円と格安です(レートによって変動あり)

記事を読む

台中「鹿港老街」レトロな街並を歩きスターバック鹿港店限定のマグカップを購入

2018/4/16 台中の観光

レンガ作りの古い街並が残る「鹿港老街」を散策して、さらに少し歩き鹿港を訪れました。お目当てはスターバックス好きの友達に渡す、鹿港限定のマグカップです。ここでしか買えないマグカップ、是非お土産にいかがですか。

記事を読む

台中「鹿港老街」バスで行くなら中鹿客運(9018)がおすすめの理由

2018/4/16 台中の観光

台中市内から鹿港老街へバスで行くなら「中鹿客運(9018)」がおすすめです。その理由は國道を利用するため停車するバス停も少なく、60分ほどで到着します。帰りは廣三SOGO站、科学館站にも停車するので、近くに宿泊している場合は楽チンです。

記事を読む

台中「宮原眼科」アイスとチーズケーキとパイナップルケーキが人気です

2018/4/14 台中の買物

台中で「アイス、パイナップルケーキ、チーズケーキ」が有名な宮原眼科。今は台中の観光地として人気の場所ですが、1927年に建てられた当時は眼科として開院していました。

記事を読む

【外国人限定】台湾新幹線をKKdayの割引クーポンで20%安く購入&乗る方法

2018/4/14 台湾, 旅のお役立ち情報

台湾新幹線をお得に乗れるクーポンを発見しました!台北→高雄までなら20%割引で約1,000円ほど割引になります。前日までならインターネットで購入できるので、台湾に行った時には利用してみてはいかがでしょう。

記事を読む

台中のバスは10キロまで「悠遊カードは無料」「現金は一律20元」で乗れます

2018/4/14 台中の観光, 旅のお役立ち情報

台中では悠遊カードがあると、10キロまで無料でバスに乗る事ができます。バスに乗らない場合でも、電車やMRTも2割引になるので、台湾に行く場合は購入する事をおすすめします。

記事を読む

母娘で松本の桜名所を巡り母親の老いに気づいた2泊3日の旅

2018/4/13 旅行日記

転職のため4月の1ヶ月間が休みになり、せっかくなので長野県の桜の名所巡りをする事にしました。母...

記事を読む

「松本ホテル花月」松本城から徒歩5分で大浴場があるアンティークなホテル

2018/4/13 松本市

松本城から徒歩約5分の位置に建つ「松本ホテル花月」は、お部屋に松本民芸家具が使われるなどレトロな雰囲気のためか外国人客も多く来ていました。疲れた体には嬉しい大浴場もあり、そのお湯には「平成の名水百選」に選ばれた地下水を利用しています。

記事を読む

松本「縄手通り」武家屋敷風の商店街のシンボルはなぜカエルなの?

2018/4/13 松本市

松本駅から徒歩約10分、女鳥羽川沿いに風情ある商店街「縄手通り(なわてとおり)」があります。骨...

記事を読む

松本「中町通り」白壁と土蔵造りの家が立ち並ぶ城下町を散策

2018/4/13 松本市

松本駅から徒歩約10分で中通りに到着します。白壁と土蔵造りの家が立ち並び、城下町の雰囲気を味わうことができます。

記事を読む

長野県「弁天さんのしだれ桜」樹齢250年の桜とのどかな風景

2018/4/12 須坂市

樹齢250年の弁天さんのしられ桜。満開から少し散った状態でしたが、それでも今まで見た事のない巨木の桜に大感激!!

記事を読む

長野県「臥竜公園」桜名所100選に選ばれた満開の桜並木と名物黒おでん

2018/4/12 須坂市

さくら名所100選にも選ばれた臥竜公園の桜。快晴の中、満開の桜を見る事ができとても感激しました。名物の黒おでんを食べながらのお花見は格別ですよ。

記事を読む

長野県「松本城」戦国武士&甲冑姿のおもてなし隊と記念撮影を楽しもう

2018/4/11 松本市

松本城の桜を見に2018年4月11日から松本を訪れました。しかし、今年は桜の開花が早く11日時点で半分ほどの桜が散り、満開の桜とお城を見る事ができず残念。しかし、ちょうど開催していた「夜桜会」で夜のお城見学ができました。

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

検索

プロフィール

 

旅人✈かのん

「ワクワクする楽しい旅」をするため、観光名所やツアーでは訪れない場所を探し訪れています。

ガイドブックの代わりになるよう、沢山の写真やアクセス方法を載せているので「旅に行きたい!」と思った時にご覧下さい。

お問い合わせフォーム

カテゴリー

アーカイブ

  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年10月 (9)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (24)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (40)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年7月 (12)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年2月 (2)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年7月 (17)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (8)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年4月 (2)
  • 2013年8月 (14)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (3)
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • ご質問のある方
  • プライバシーポリシー
© 2019 究極の外歩き.