何でも揃う宮古島の「イオンタウン宮古南ショッピングセンター」


旅行に行く時、滞在先で困らないよう日用品や薬などを持って行くので、荷物が多くなりませんか?特に離島に行く場合、お店が無いと困るので、いつも以上に荷物が多くなります。

そんな離島のイメージだった宮古島に「マックスバリュ」や「マクドナルド」「ヤマダ電機」「ダイソー」まで揃う「イオンタウン宮古南ショッピングセンター」がオープンしていました。

しかもマックスバリュは1994年と20年以上前に開店し、2009年から多くのお店が立ち並ぶショッピングセンターとして開店しました。

観光客が多く来るのでお金のある島とは聞いていたけど、こんなに何でも揃う島だったとは驚きです!!
 
 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イオンタウン宮古南ショッピングセンターの主な店舗

  • マックスバリュ
  • マクドナルド
  • ヤマダ電機宮古島店
  • 西松屋
  • docomo
  • au
  • 大戸屋
  • なないろ美容室
  • ふく薬品 宮古店
  • 東江メガネ店
  • アスビーファム宮古南店
  • ワイドー市場(イオン宮古南)
  • アメリカ村 (イオン宮古南)
  • 大戸屋
  • VILLAGE VANGUARD (イオン宮古南)
  • ATM(琉球銀行・沖縄銀行・イオン銀行)

※マックスバリュのみ24時間営業です。その他の店舗は営業時間が異なります。




宿泊していた「ホテル ライジングサン宮古島」のほぼ目の前にあったので、何度も訪れたショッピングセンター。これだけのお店が揃っているので、忘れ物をしても大丈夫!

2016年8月には宮古島市平良西里に「ドン・キホーテ宮古島店」もオープンしたし、宮古島は都会に負けないくらい充実していますね。

 






海はキレイでお店も多く生活するには不便はなさそうですね。強力な台風は来るのは怖いけど、こんなに魅力的な島だったら住んでみたいな。

 
▼宮古島のお買物情報

宮古空港にもっとも近い「あたらす市場」搭乗ギリギリまで買い物できます
宮古空港からもっとも近い「あたらす市場」市場には「ゴーヤ、島らっきょ、トウガン」など収穫したての島野菜や、夏になれば「マンゴー、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ」が並びます。
宮古島でマンゴーを買うなら「島の駅みやこ」がおすすめの理由
夏になると「マンゴー共和国」と題したイベントが開催される島の駅みやこ。マンゴーだらけの店内は甘い香りが充満してマンゴー好きにはたまりません。
宮古島で熟したマンゴーを買うなら「ワイドー市場宮古島」がおすすめの理由
最盛期には熟した食べごろのマンゴーを安く販売しているワイドー市場宮古島。持ち帰りは難しいけど、購入するなら夕方が狙い目です!
宮古島「亀浜おみやげ品店」の黒糖サーターアンダギーはNo.1の美味しさ!
創業46年の老舗のお土産店「亀浜おみやげ品店」。宮古島の特産品から乾物などが販売されています。その中で特におすすめなのが「黒糖サータアンダギー」。1袋300円前後とお手軽の料金なのに、いままで食べた中ではNo.1の美味しさです。
宮古島の人気のスイーツ「モンテドール」のバナナケーキ
お土産店やスーパーにも必ず置いてあるモンテドールの「バナナケーキ」。素朴な味なのに、また食べたくなる人気のスイーツです。オシャレな店内にはイートインコーナーまで用意されていて、直ぐに食べる事ができます。

▼宮古島の観光情報

宮古島「東平安名崎」灯台に登ると本当に水平線が丸く見えるか確認してみた
宮古島の最東端に位置する東平安名崎。灯台の97段の階段を上り展望台から見たら、確かに丸い!マムヤの墓や海が見える遊歩道もあります。
宮古島のパワースポット「宮古神社」と最強の霊場「漲水御嶽」は歩いて約5分の近さです
日本最南端のパワースポット「宮古神社」と、宮古最高の霊場「漲水御嶽」は近くにあるため、歩いて訪れる事ができます。
宮古島「green」のシュノーケリング+シーカヤックツアーに参加
green(グリーン)のブルーラグーンツアーに参加しました。シュノーケリング+シーカヤックツアーの終には「ランチ&露天風呂」に入る事ができるんです。
宮古島「多良川」洞窟貯蔵庫見学をした後は無料の泡盛が飲めます
泡盛の老舗「多良川」では試飲&洞窟貯蔵庫見学がすべて無料!神聖な場所と崇められている森の近くにある「ウィピヤーうぷうす蔵」に行ってみました。
最強のパワースポット「大神島」に上陸して神秘の秘密を探ってみました!
神様が住むと言われている大神島。この島には「島民の女性のみが参加できる秘祭・入ってはいけない聖地・キャプテン・キッド伝説」など不思議な事が沢山!秘密を探りに島内を散策してみました。
宮古島「宮古サンセットビーチ」伊良部大橋を一望できる夕日スポット
宮古島空港から車で約15分とアクセスも良く、駐車場も無料です。冬場は人が少ないので、キレイな夕日をゆっくり見る事ができます。

▼すべての宮古島情報を紹介
「宮古島」の記事一覧

詳細・マップ

イオンタウン宮古南ショッピングセンター
住所沖縄県宮古島市平良字松原631番地
営業時間マックスバリュのみ24時間営業。その他のお店は営業時間が異なります。
駐車場約400台
主な店舗・マックスバリュ
・マクドナルド
・ヤマダ電機宮古島店
・西松屋
・docomo
・au
・大戸屋
・なないろ美容室
・ふく薬品 宮古店
・東江メガネ店
・アスビーファム宮古南店
・ワイドー市場(イオン宮古南)
・アメリカ村 (イオン宮古南)
・大戸屋
・VILLAGE VANGUARD (イオン宮古南)
・ATM(琉球銀行・沖縄銀行・イオン銀行)


googleアプリで確認
 

宮古島のおすすめ観光&交通情報

宮古島のおすすめスポット&交通情報
<観光スポット>東平安名崎
宮古空港から車で約35分
多良川酒蔵見学
宮古空港から車で約17分
宮古島海中公園
宮古空港から車で約35分
まいぱり 宮古島熱帯果樹園
宮古空港から車で約15分
通り池
伊良部島内、佐良浜港から車で約25分
下地島空港
伊良部島内、佐良浜港から車で約20分
フナウサギバナタ展望施設
伊良部島内、佐良浜港から車で約10分
牧山展望台
伊良部島内、佐良浜港から車で約15分
<ビーチ情報>砂山ビーチ
宮古空港から車で約10分
前浜ビーチ
宮古空港から車で約20分
与那覇前浜
宮古空港から車で約15分
パイナガマビーチ
宮古空港から車で約13分
保良泉ビーチ・パーク
宮古空港から車で約25分
新城海岸
宮古空港から車で約25分
吉野海岸
宮古空港から車で約35分
佐和田の浜
伊良部島内、佐良浜港から車で約10分
渡口の浜
伊良部島内、佐良浜港から車で約15分
中の島ビーチ
伊良部島内、佐良浜港から車で約20分
<宮古島から行ける離島>来間島
宮古空港から車で約10分
伊良部島・下地島
宮古空港から車で約10分
池間島
宮古空港から車で約25分
大神島
島尻漁港から船で約15分
多良間島
平良港から船で約2時間30分
水納島
平良港から船で約2時間
宮古島のガイドブック石垣 宮古 ストーリーのある島旅案内
沖縄の宮古島100の素顔―もうひとつのガイドブック
宮古島 癒しの波音CDブック (体と心に自然のリズムを取り戻す)
宮古島【4K・HDR】 〜癒しのビーチ〜 Ultra HD ブルーレイ&ブルーレイセット
宮古島の遊び・体験宮古島市の遊び・体験スポット予約
予約に使える「じゃらん遊び体験クーポン」配布中

 

タイトルとURLをコピーしました