台北「正好鮮肉小籠湯包」通化夜市に近いローカルなネギ入り小龍包


台湾の小龍包と言えば「鼎泰豊」「明月湯包」「京鼎楼」が有名ですね。その人気店の半額以下、ネギがたっぷり入ったローカルな小籠湯包を食べに訪れたのが「正好鮮肉小籠湯包」です。

メニューは「小籠湯包、酸辣湯、焼売」と3種類しかありません。8個入りの小籠湯包が100元(約381円)とリーズナブルな値段で食べる事ができます。

通化街夜市(臨江街観光夜市)も徒歩1分で行く事ができるので、夜市と合わせて訪れました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

正好鮮肉小籠湯包

MRT信義安和駅から約15分歩き到着した「正好鮮肉小籠湯包」です。ローカル感満載のお店で、日本語は通じませんでした。

メニューは小籠包、酸辣湯、焼売の3種類のみ


日本語は通じませんが、メニューが「小籠包、酸辣湯、焼売」の3種類しかないので、メニューを指差しするだけで注文する事ができました。




ネギがたっぷり入った小籠湯包



ネギとスープがたっぷり入った小籠湯包(8個入り100元/約381円)。小籠湯包は小龍包よりスープが沢山入っている、スープも楽しめる小龍包です。

小籠湯包の中には、甘みのあるネギにスープがたっぷり入り、ボリュームがあるので1皿8個入りでお腹一杯になります。


一緒に注文した酸辣湯は35元(約133円)で、とてもリーズナブルな料金です。小籠湯包+酸辣湯を、お腹一杯に食べても約500円と安く、やっぱり地元のローカルなお店はいいですね。

正好鮮肉の店内

店内はテーブルとイスのみの席があるだけで、それほど広くありません。外の店員さんに注文後、テーブルにある調味料を自分で調合しタレを作ります。

飲み物が欲しい場合は、店内にある冷蔵庫から自分で取り出し、会計時に伝えて精算します。




小籠湯包のつけタレは「醤油+生姜+酢(黒または白)」を、好みの量を入れて作りましょう。




通化夜市(臨江街観光夜市)

正好鮮肉小籠湯包から歩いて約2分で到着するのが「通化夜市(臨江街観光夜市)」です。屋台が多い夜市と違い、食べ物系の店舗が多い地元密着型の夜市です。





一本通りに「屋台、飲食店、雑貨店、衣料品店、射的」などが並んでいるので、とても見やすい夜市です。この日は雨のためか、屋台も人も少なめでした。

定番のUFOキャッチャー

夜市に行くと必ずと言っていいほど、ゲームセンターを見かけます。以前からあったと思うけど、目にした記憶がないので、急激に増えたのでしょうか。




UFOキャッチャーの景品は日本と同じ、キャラクターグッズのぬいぐるみが多く入っていました。景品を取るのは楽しいけど、景品のぬいぐるみを日本に持って帰るので大変なので、遊ぶ場合もほどほどにしましょう。

正好鮮肉へのアクセス方法

1.MRT信義安和駅の4番出口から台北101ビルの方へ進む

2.Watsonsのお店が見えたら右側に進む

3.そのまま真っ直ぐに歩き続ける

4.「年青人眼鏡」と「鮮茶道」の路地を左に曲がる

5.路地を進み約1分ほどで正好湯包に到着。信義安和駅から徒歩約15分程で到着します。

有名店の小龍包も美味しいけど、ローカル店の小龍包も美味しくお値段もリーズナブルなので、味の違いを食べ比べてみてはいかがでしょう。

正好鮮肉の詳細・マップ

正好鮮肉小籠湯包
住所台湾台北大安區通化街57巷2-7號
営業時間17:00~24:30
最寄駅台北捷運信義線(紅線)
信義安和駅の4番出口より徒歩約15分
通化街夜市(臨江街観光夜市)
住所台北市大安区臨江街
営業時間17:00~夜中


googleアプリを開く

スポンサーリンク
台北のグルメ
究極の外歩き
タイトルとURLをコピーしました