
西表島へのアクセス方法「上原港」フェリー移動
西表島を訪れる場合、石垣空港から離島ターミナルへ移動し、そこから「高速船」または「フェリー」に...
西表島を訪れる場合、石垣空港から離島ターミナルへ移動し、そこから「高速船」または「フェリー」に...
西表島の西部地区にある中野海岸は、上原港から車で約5分ほどの観光客の少ない静かなビーチです。宿泊した「シーサイドハウス中野」から徒歩30秒と近くだったので、早・昼・夕方と何度も訪れました。
星の形をした砂がある事から「星砂の浜」の名前が付きました。浅瀬で岩が多くニモで有名なクマノミや、キレイな小魚が沢山集まるので、シュノーケリングポイントとして人気の場所です。
由布島は島全体が亜熱帯植物園となっています。浅瀬のため「水牛車or徒歩」で行く事ができ、観光ツアーに組み込まれている事が多く、この日も大型バスから降りた観光客が水牛車に乗り込み、由布島へ向かっていました。
浦内橋の直ぐ横にある展望台。浦内川やマングローブ林を一望できるステキな場所です。そんな景色の良い展望台で朝食をいただきました。人も車もいなく静かに景色を見ながら「ポーク卵おにぎり」が美味しい!
西表島には道の途中に無人販売所がいつくもあります。パパイヤ・パイン・シークヮーサーなど、庭で育って果物などを販売しています。どんな物が売っているのか気になって、合計5箇所の無人販売店に立ち寄りました。
離島のスーパーには無いが販売されているか、買物好きには気なります。西表島のスーパーや商店を周り、売られている物を確認してきました。
西表島近海で取れた「美味しい魚と創作郷土料理」が食べられるROCO。星の砂ビーチからも近く、観光客や地元の人達で賑わっています。
中野ビーチからも近い人気の「巴里のごはんや」。手頃な料金で洋食・和食が食べられるのでハイシーズンは直ぐに満席となり予約が必須です。
西表島とは思えないお洒落な店内で、天気が良ければキレイな海と鳩間島を見る事ができます。観光の途中に美味しいコーヒーが飲める、おすすめのカフェです。
マンゴー農家が経営する「美々」。美味しいマンゴーが格安で販売されていますが、お店で食べられるソーキそばが絶品の美味しさなんです。数量限定マンゴーを100%使ったマンゴージュースも、他で飲めないほどドロッとして美味しい!
西表島の大原地区にあるリゾートホテル。日本最南端の豊原バス停より少し先にありますが、ローカルバスなので運転手さんに行き先を伝えると、バス停以外で降ろしてもれえます。コテージタイプのお部屋なので、のんびり過ごす事ができます。
シーサイドハウス中野は「キッチン・洗濯機・掃除機」などが揃うコンドミニアムタイプのお宿です。庭から中野ビーチまで約30秒で行く事ができる、ステキなオーナーさんがいる宿です。
遊覧船で上流船着場に向かい、マリユドゥの滝までトレッキング。その後は8km約2時間30分のカヌーツア。少し体力を使いますが、浦内川を満喫する事ができました。
一時期しか見れない「サガリバナ」夜咲いた花は翌日には散ってしまいます。サガリバナの花言葉は「幸運が訪れる」と意味ですが、その幸運を掴むため、早朝のサガリバナツアーに参加しました。
「カヌーツーリングあたらす」の貸切カヌー+ピナイサーラ滝ツアーに参加しました。友人+私+ガイドさんの3人で自由気ままなに楽しんだ、6時間のツアー内容を紹介します。