行列ができる人気店の古謝そば屋(こじゃそばや)は、昭和7年(1932年)に古謝将功さんが創業し、深い味わいの宮古そばの味を守り続けてきました。
古民家風の外観とは違い、木が多く使われたお洒落な店内には、テーブルと座敷席、カウンター席があります。ランチタイムは行列ができるほど混雑するので、時間をずらすなど調整してください。
古謝そば屋の店内の様子
宮古そばで検索すると必ずと言うほど上位に出てくる「古謝そば屋」。国道390号沿いにあり、見た目はそれほど大きくないももの奥行きがあり、座席数は40席ほどあります。
ランチタイムの時間帯をずらしたので並ばずに入店できましたが、店内はほぼ満席でした。
骨付きのソーキそば
骨付きの肉が入った「ソーキそば 730円」です。カツオ出汁の優しいスープにコシのある麺、あっさりしているけど、ときどき食べたくなる味です。
宮古そばとソーキそばの違いとは?
メニューに「宮古そば」と「ソーキそば」がある場合、どちらを注文すれば良いか悩みませんか?なにが違うのか分からないため、両方注文し見比べた所、そばやスープは同じ、上に乗っているトッピングだけが違うだけでした。
古謝そば屋の主なメニュー
- 宮古そば 580円
- ソーキそば 730円
- ちびちそば 700円
- 宮古そばセット 800円
※そばセットには「じゅーしー、日替わりおかず、もずく、お漬物、飲み物(コーヒー、紅茶、オレンジ)のいづれか」が付きます。単品よりかなりお得です。
駐車場について
お店の前に数台停まられる駐車場があり、満車になっていたら裏手に回ってください。食堂の裏手に約20台停まれる駐車場があります。
詳細・マップ
古謝そば屋(こじゃそばや) | |
---|---|
住所 | 宮古島市平良字下里1517-1 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 水曜日 |
座席 | 40席(テーブル、カウンター、小上がり) |
アクセス | 宮古空港から車で約10分 |
公式ホームページ | 古謝そば屋ホームページ |
googleアプリで確認
コメント