山梨県「桔梗屋の工場アウトレット」信玄餅の詰め放題が大人気


信玄餅で有名な桔梗屋ではお菓子などが、社員特価販売の1/2の価格で購入できます。そこで特に人気なのが信玄餅の詰め放題です。

ビニール袋に信玄餅を入れられるだけ詰めて、お値段なんと1袋220円。

頑張れば15個~18個前後入れられます。通常15個入りが2,100円ほどなので破格の安さですね。しかし、人気がありすぎてAM10:00の時点で整理券が終了していました。

詰め放題はできなかったけど、今後の参考に詰め放題をしている人達がどうやって沢山入れているかコツを観察してきました。

また、他のお菓子も1/2で買えるので、どのようなお菓子がおるか紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

㈱桔梗屋/グリーンアウトレット1/2

桔梗屋の工場前には大型の観光バスが停まっていました。観光コースの中に信玄餅の詰め放題が組み込まれ、ツアー客は一般の人達とは別の場所で信玄餅の詰め放題ができるようです。
広告 早速「信玄餅で検索!」⇒クラブツーリズム バスツアー



AM10:15に桔梗屋のアウトレット工場に到着しましたが、入口に整理券終了の看板が設置されていました。駐車場も物凄く混雑していたし、いったい何時に到着すれば整理券が貰えるのでしょうか。






整理券をゲットした人達がテーブルを囲み、小さいビニール袋に信玄餅を詰め込んでいます。見本として信玄餅を詰めたビニール袋が吊るされていました。
 


沢山詰め込んでいる人の手元を見てみると、まずは小さなビニール袋を手で伸ばしていました。それからビニール袋が破れないよう、爪楊枝を外します。

頑張って詰め込んでも最後に袋を1本結びしないといけません。これが大変な作業で、みんな苦労していました。
 

安いのには理由があり、賞味期限が短いため、これだけ破格の安さで信玄餅を提供しています。数日で全て食べないといけないけど、賞味期限が短くてもいいので1度は詰め放題を挑戦したいですね。
 


つめ放題が行われている直ぐの建物では、アウトレット商品の信玄餅が販売されていました。信玄餅は30%offの1袋5個入り581円です。通常5個入り830円なので、少しおトクですね。








信玄餅以外にも社員特価で販売されているお菓子が、販売されていました。一例を紹介します。

○こだわりのどら焼き 1個125円⇒67円
○甲府夜曲 抹茶1個270円⇒145円
○きんつば1個110円⇒59円
 

社員特価で買えるとあって、みんな大量のお菓子を購入しています。しかし、アウトレットの信玄餅は1人1個のため、レジで精算する場合には個数分の人間が並んでいないと購入できません。

そのため、レジに大勢並んでいるように見えますが、実際は1人しか精算しないので結構早く購入できました。
 



お菓子以外にも「野菜や葡萄・ワイン」なども格安で販売されています。この値段が安いのか普通なのか、初めて訪れたためよく分からなかったけど、後で確認したら安かったみたいです。
 


㈱桔梗屋の工場の社食弁当も297円で購入する事が出来ます。今回は「どら焼き2個、信玄餅1袋(5個入り)」を購入しました。

信玄餅の詰め放題はよっぽど早く来ないと無理なようです。詰め放題の為に早朝に自宅を出発するのも大変だけど、1度は挑戦したな。

どうしても詰め放題に挑戦したい場合は、㈱桔梗屋の工場の詰め放題がセットになったバスツアーに参加するのが一番楽そう。
広告 早速「信玄餅で検索!」⇒クラブツーリズム バスツアー

詳細・マップ

㈱桔梗屋/グリーンアウトレット1/2
住所山梨県笛吹市一宮町坪井1928
TEL0553-47-3700 (代)
営業時間9:00~17:00
公式ホームページ桔梗屋本社


googleアプリで確認

 

山梨おすすめ観光&日帰り温泉情報

山梨おすすめ観光&日帰り温泉
観光情報昇仙峡
甲府駅から車で約30分
河口湖
甲府駅から車で約60分
山中湖
甲府駅から車で約80分
小さなヨーロッパ オルゴールの森
甲府駅から車で約60分
鳴沢氷穴
甲府駅から車で約60分
笛吹川フルーツ公園
甲府駅から車で約35分
清里高原
甲府駅から車で約60分
西沢渓谷
甲府駅から車で約75分
忍野八海
甲府駅から車で約70分
花の都公園
甲府駅から車で約80分
山梨のガイドブック>まっぷる 山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里 '18
>まっぷる 河口湖・山中湖 富士山 '18
>関東・甲信越 道の駅パーフェクトガイド
>山梨の日帰り温泉
山梨の日帰り温泉
紅富士の湯
山梨県南都留郡山中湖村山中865−776
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
入館料:大人800円 学生600円 小学生300円 小学生未満は無料
入館料10%off割引チケット

みたまの湯
山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地
営業時間:10:00~23:00
入館料大人770円 小学生500円 小学生未満無料

やまなしフルーツ温泉 ぷくぷくの湯
山梨県山梨市大工2589-13
営業時間 :平日/11:00〜24:00 土日祝/10:00~24:00
入館料:大人860円 小人430円 3歳未満 無料

ほったらかしの湯
住所:山梨県山梨市矢坪1669-18
営業時間:日の出1時間前~22:00
※季節により時間変動
入館料:大人800円 0歳~小学6年生迄は400円

※2017年の情報に更新しています。
山梨の遊び・体験>山梨の果物・野菜狩り
>山梨のウォータースポーツ
>山梨のレジャー・体験
>山梨の乗り物
>山梨の乗馬体験
>>予約に使える「じゃらん遊び体験クーポン」配布中

 

スポンサーリンク
山梨県の観光
究極の外歩き
タイトルとURLをコピーしました