夏は離島でシュノーケリング、秋はフルーツ狩り、冬は温泉、春は花見と季節ごとにイベントが沢山あります。時間とお金が許す限り「楽しみたい!」と数ヶ月前から情報を収集して準備を始めています。
そんな欲張りな私が利用しているのが、じゃらんの「遊び・体験予約」です。通常より安く予約する方法は「クーポンや期間限定のポイントを利用する」、たったこれだけでお得にアクティビティやフルーツ狩りなどを楽しむ事ができるんです。
じゃらんの遊び・体験ジャンル
これまでじゃらんの「遊び・体験予約」から「シュノーケリング&シーカヤックツアー、シャインマスカット狩り、イチゴ狩り、宮島までのフェリー、観光タクシー、シーサー作り体験」を利用しました。
これ以外にも様々なジャンルがあるので「何処かに行こう!」と思いたった時は、まずじゃらんの「遊び・体験」をチェックして、割引になるクーポンや期間限定のポイントを確認して下さい。
お得に予約する方法
①じゃらんの「遊び・体験予約につかえるクーポン」を探す+クーポンをゲットする
②遊び体験予約より体験したいジャンル+エリア+日付を入力して検索
③予約完了後、登録のメールアドレス宛に詳しい詳細が届きます。
「遊び・体験」一覧をチェック
<アウトドア>
- バーベキュー
- パラグライダー
- トレッキング・登山
- 洞窟体験・ケイビング
- キャンプ場
- ツリークライミング
- スカイダイビング
- バンジージャンプ
- フィッシング
- 熱気球
- サイクリング
上記以外にも、まだまだ沢山のアウトドアが体験できるので、詳しくは「アウトドア ジャンル」からご確認下さい。
<ウォータースポーツ・マリンスポーツ>
- スキューバーダイビング
- シュノーケリング
- カヌー・カヤック
- ラフティング
- パラセーリング
- 川下り・ライン下り
- キャニオニング
- ホバーボート・フライボート
- バナナボート、チュービング
- サーフィン・ボディボート
- ウィンドサーフィン
- 水上バイク
- ヨット・ヨットセーリング
上記以外にも、まだ沢山のウォータースポーツ・マリンスポーツが体験できるので、詳しくは「ウォータースポーツ・マリンスポーツ ジャンル」からご確認下さい。
<雪・スノースポーツ>
- わかさぎ釣り
- スノーシュー・スノートレッキング
- スキー場・スノーボードゲレンデ
- エアボード
- テレマークスキー
- クロスカントリースキー
- 犬ぞり
- スノーモービル
- 流氷ウォーク
上記以外にも、まだ沢山の雪・スノースポーツが体験できるので、詳しくは「雪・スノースポーツ」からご確認下さい。
<その他のスポーツ>
- 乗馬
- ボルダリング・ロッククライミング
- バギー
- アーチェリー
- マウンテンバイク
- サイクリング
- ゴルフ・ゴルフ場
- モトクロス
- フットサル
- モーターマウンテンボード
- テニス
上記以外にも、まだ沢山のスポーツが体験できるので、詳しくは「その他のスポーツ」からご確認下さい。
<エンタメ・アミューズメント>
- 脱出ゲーム
- 宝探し(トレジャーハント)
- フライトシュミレーター
- サバゲー(サバイバルゲーム)
- ディナーショー
- カラオケ・パーティ
- チームラボ 学ぶ未来の遊園地
- SKY CIRCUS
- VRテーマパーク
- レゴランド
- 会津武家屋敷
上記以外にも、まだ沢山のエンタメ・アミューズメントが体験できるので、詳しくは「エンタメ・アミューズメント」からご確認下さい。
<レジャー・体験>
- バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
- 仕事体験(職業体験)
- イルカウォッチング・イルカスイム
- ホエールウォッチング
- うどん・そば打ち
- 釣り
- 離島ツアー
- 自然体験
- 梅干し作り
- お菓子作り
- 食品サンプル製作
- 動物ふれあい体験
上記以外にも、まだ沢山のレジャーが体験できるので、詳しくは「レジャー・体験」からご確認下さい。
<果物・野菜狩り>
- いちご狩り
- みかん狩り
- ぶどう狩り
- キノコ狩り
- りんご狩り
- もも狩り
- ブルーベリー狩り
- 梨狩り
- 芋堀り
- さくらんぼ狩り
- トマト狩り
上記以外にも、まだ沢山の果物・野菜狩りが体験できるので、詳しくは「果物・野菜狩り」からご確認下さい。
<観光施設・名所巡り>
- 町めぐり
- 神社・神宮めぐり
- 史跡・名所巡り
- 酒造巡り
- 世界遺産巡り
- 神社・寺社巡り
上記以外にも、まだ沢山の観光施設・名所巡りが体験できるので、詳しくは「観光施設・名所巡り」からご確認下さい。
<祭り・イベント>
- 花火大会
- 祭り
- 花見
- イルミネーション
上記以外にも、まだ沢山の祭り・イベントが体験できるので、詳しくは「祭り・イベント」からご確認下さい。
<乗り物>
- クルージング
- 屋形船・納涼船
- 人力車
- セグウェイ
- レンタルサイクル
- リムジンレンタル
- ゴーカート・公道カート
- ケーブルカー・ロープウェイ
- レールバイク
- ヘリコプター
- セスナ・遊覧飛行
- 観光馬車
上記以外にも、まだ沢山の乗り物が体験できるので、詳しくは「乗り物」からご確認下さい。
<伝統文化・日本文化>
- 伝統工芸
- 郷土芸能・伝統芸能
- 日本文化
- レンタル着物
上記以外にも、まだ沢山の伝統文化・日本文化が体験できるので、詳しくは「伝統文化・日本文化」からご確認下さい。
<風呂・スパ・サロン>
- 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
- エステ
- リラクゼーション
- 岩盤浴
- 日帰り温泉
- 美容施設
上記以外にも、まだ沢山の風呂・スパ・サロンが体験できるので、詳しくは「風呂・スパ・サロン」からご確認下さい。
限定ポイント、クーポン利用時の注意
じゃらんの「遊び・体験予約」を利用するメリットは、クーポンやポイントを使用できることです。
金額だけ見ると少ないけど「500円高いより500円安い」方が得した気分になりませんか?
私は100円安くなっただけでも嬉しくなるので、予約する前には必ず「お得なクーポン」を探してから予約するようにしています。
⇒最新の「遊び・体験予約につかえるクーポン」を探す
気づいたら増えているじゃらん期限ポイント
じゃらんで宿泊や遊び・体験をし利用後にPontaポイントが貯まり。このポイントはじゃらん以外にリクルートカードや「ホットペッパービューティ」「ホットペッパーグルメ」「ポンパレモール」「ローソン」「ケンタッキー」などで貯まります。
このPontaポイントは、年に数回、じゃらん限定ポイントとして1000ポイント付与される事があります。じゃらん限定なので他の施設(ホットペッパービューティ、ホットペッパーグルメ)などでは使用できません。
タイミングよくホテルの予約があれば使う事ができるけど、ホテルは楽天スーパーセールの時に予約する事が多いので、ほとんど使わずに無効になっていました。
タダで貰った1000ポイントだけど、なんだか「もったいない」何かに使えないかと探していた所、見つけたのが「遊び・体験予約」です。
温泉やフルーツ狩りなど、日帰りでも楽しめるものも沢山あるので、1000ポイントが付与された時は、無効にならないよう遊べる場所を探して訪れるようにしています。
取得する時期によって金額が変わるクーポン
じゃらんの遊び・体験予約につかえるクーポンは、全ジャンルに使えるクーポンと、イチゴ狩りやアクティビティだけに使えるジャンル限定のクーポンがあります。
全ジャンルに使えるクーポンよりも、ジャンル限定のクーポンの方が使える金額が高い事が多いように思えます。
クーポンの獲得期限は設置されていますが、期限内でも配布枚数の上限がいっぱいになると取得はできません。ただし、いっぱいになった場合でも諦めないで下さい!なぜなら獲得期限が過ぎた翌日に同じ内容のクーポンが再配布される事が多いからです。
多くの人達に利用してもらえるよう、常にクーポンは配布しているので、獲得できなかった場合は、期限終了日の翌日に再度確認する事をおすすめします。
ただし、クーポンは配布されますが「○○○円以上で使用できる金額」や「クーポンの金額」が多少かわっている事があります。
イチゴ狩りで言えば「4000円以上で2000円のクーポン利用」だったのに、次の期間に配布されたクーポンには「5000円以上で1500円のクーポン利用」と、利用できる金額が変わる事があります。
一番お得なのは、やはり初回に配布されたクーポンだと思います。そのため、遊びたいジャンルが決まっている場合は早めの予約と、お得なクーポンがないか頻繁にじゃらんのサイトをチェックしてください。
⇒最新の「遊び・体験予約につかえるクーポン」を探す
期間限定シークレットキャンペーン
時々「このバーナーが表示された方だけにご招待」となぞのバナーが表示されることがあります。シークレットと記載されているだけあって、クーポン一覧には表示されません。
どのタイミングで表示されるかは不明ですが「3000円以上で1500円分のお得なクーポン」など、かなり割引きになるお得なクーポンがプレゼントされる事もあります。
60分間限定と取得できる時間が決まっているので、バナーが出たらとりあえずクーポンはゲットして、その後から楽しめるジャンルを探してみてはいかがでしょう。
⇒最新の「遊び・体験予約につかえるクーポン」を探す
タイミングよく期間限定1000ポイント付与+1000円クーポンを取得できたので、9月に訪れる函館の「函館山夜景観賞1時間コース」で利用する事にしました。
ホテルまで迎えに来てもらいタクシーで函館山山頂へ、ドライバーさんが山頂の見どころを紹介してくれる1時間コースです。通常5460円のところ、1000ポイント(限定)+自分でためた300Pontaポイント+1000円クーポンを使用して3160円で予約する事ができました。
足腰の弱くなった母親と一緒なので函館山夜景は諦めていたけど、タクシーで山頂まで行けて、しかも貸切で3160円なんて使わない手はないですね。