石垣市街地の中心にあるユーグレナモール、お土産店や雑貨店などが多数並び、アーケード街なので雨でも買物を楽しむ事ができます。離島ターミナルやバスターミナルからも徒歩約5分と近いため、アクセスも抜群です。
島のみやげ館 石垣島おみやげ市場
ユーグレナモール内で一番大きなお土産屋さんなのが「島のみやげ館」です。ピンクの看板、ピンクの店内、買物袋もピンクとピンクだらけで目立ちます。
全商品10%OFF(一部対象外あり)
沖縄の名産品や石垣島でしか手に入らないお土産など、ほとんどのお土産がここで購入する事ができます。しかも全商品10%オフ!一部対象外もありますが、沢山購入する人には10%オフはありがたい。
こんなに沢山のお土産があると悩みますよね。「ちんすこう」だけでも数種類あり、定番にするか冒険するか…。冒険ができず「塩ちんすこう」と紅芋ドーナッツ棒をお土産で購入。
全部で4,250円購入し10%オフなので-425円割引きされました。ここに消費税が入りますが、425円ってかなりお得ですね。しかも、2,000円以上購入したからか、袋入りの星型ちんすこうをプレゼントでいただきました。
島のみやげ館 石垣島おみやげ市場
住所:石垣市大川207-3
営業時間:9:00~21:00(年中無休)
googleアプリで確認
ユーグレナモール(中央通り)のお土産屋さん
ユーグレナモールには100店舗以上のお土産店があります。ほどんどのお店で沖縄の名産品やお菓子が販売されていますが、少しづつ値段が違うため、大量に購入する場合は見比べてみたほうが良いでしょう。
島のみやげ館以外でも、10%割引きになるお土産店があります。石垣空港でお土産を買うよりも確実に安くなるので、まとめ買いするときに人にはおすすめです。
石垣市公設市場「1階:肉・野菜・魚」「2階:お土産屋さん」
1Fには石垣牛や豚肉、魚など島の食材が並び、地元の雰囲気が味わえます。建物の外にも野菜や果物などが販売されますが、時間が早すぎたため準備中でした。
いろいろな沖縄のインスタントラーメン&ポテトチップ
定番のお土産以外を購入したい場合、カップラーメンやポテトチップスなんていかがでしょう。近所で売っていない、少し物珍しいお菓子やラーメンを楽しむ事ができます。
ユーグレナモール(銀座通り)
ユーグレナモールにはお土産店が並ぶ「中央通り」と雑貨店などが並ぶ「銀座通り」があります。早い時間だったので観光客も少なかったけど、少しオシャレな小物などが販売されています。
詳細・マップ
ユーグレナモール | |
---|---|
住所 | 沖縄県石垣市字大川203 |
アクセス | ・空港から車で約20分 ・離島ターミナル・バスターミナルからは徒歩で約5分 |
googleアプリで確認