観光地に行くと必ず地元のスーパーやコンビニに立ち寄ります。西表島のスーパーは旅行に行くと決めてから、特に楽しみにしていました。
宿泊した宿から近い「スーパー親川」「スーパー川満」は、買物客のほとんどが地元の人で、あたりまえですが、主に食品や日用品が販売されています。また1度だけ訪れた「屋良商店」これぞローカル商店です。
離島のローカルスーパーで販売している商品
宿泊していた「シーサイドハウス 中野」から徒歩5分程と近いため、何度も訪れた「スーパー親川(おやかわ)」。2階は民宿おやかわ荘と宿泊施設になっています。
スーパー親川(おやかわ)
飲料水・お弁当・アイス・お刺身・お肉など種類は多くないけど、生活するには便利な物が販売されていました。
宿泊したシーサードハウス中野は食事が付いていないため、毎朝、朝食を買いに訪れていまいた。私が好きなのは、沖縄の「ポーク卵おにぎり」です。焼いてあるポークと卵が入った、ボリュームがあって美味しい。
おふくろの味「じゅーしぃ」、これなんだと思いますか?那覇空港でも「じゅーしぃおにぎり」が販売されていました。
見た目通り「じゅーしぃ=炊き込みご飯」です。カヌーのガイドさんに教えててもらい分かりましたが、沖縄の方言って難しい。
スーパー川満(かわみつ)
上原港から中野地区方面に進み歩いて2~3分の所にあるるスーパー川満。スーパー親川と同じく食料品から日用品まで揃うこちらのお店には、パイナップルや野菜なども販売され、お菓子なども沢山ありました。
上原港周辺では比較的大きめのスーパーで、種類は少ないけど薬も販売していました。ゲンキクールの乳酸菌飲料、石垣や周辺の島などで販売されていて、沖縄本島では見かけることは少ないローカル飲料です。
屋良商店(やらしょうてん)
白浜港の直ぐ近くにある、白浜集落唯一のお店です。醤油や砂糖などの調味料や飲み物やアイスクリーム、果物なども販売していまいした。
こちらのお店で購入したのは「新垣ちんすこうアイス」。「新垣ちんすこう」+「塩バニラアイス」が一緒になったアイスクリーム。砕いたちんすこうがアイスの中に入っています。
白浜港を見ながら、ちんすこう味のアイスクリームを食べていると「沖縄に来た!」って実感しますよ。
詳細情報
スーパー親川 (おやかわ) | |
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町字上原330-2 |
TEL | 0980-85-6619 |
スーパー川満 | |
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町上原547-1 |
TEL | 0980-85-6157 |
営業時間 | 7時~21時(年中無休) |
屋良商店 | |
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町字西表1499 |
西表島おすすめ観光&交通情報
西表島おすすめ観光&交通情報 | |
---|---|
観光情報 | ・ 白浜港より船浮まで高速船10分 ・ 上原港からバスで25分 ・ 仲間港から徒歩で15分 ・ ツアーで訪れるのがおすすです。 ・ 浦内川遊覧船に乗り軍艦岩まで30分、軍艦岩より徒歩約40分 ・ 浦内川遊覧船に乗り軍艦岩まで30分、軍艦岩より徒歩約40分 |
西表島のガイドブック | ・おとな旅プレミアム 石垣・竹富・西表・宮古島 '19-'20年 ・住んでびっくり!西表島 (ニッポン楽楽島めぐり) ・西表島探検: 亜熱帯の森をゆく ・水曜どうでしょう 第8弾 激闘!西表島 [DVD] |
西表島の遊び・体験 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |