1年前にマンゴーを購入した「美々」。その時はプレハブのお店だったのに、1年後に訪れてみるとお洒落な新店舗にリニューアルしていました。
確かプレハブの目の前に工事中の建物があったけど、このお店だったんですね。美味しいマンゴーを買いたいと、宿泊した宿のオーナーに教えてもらい初めて訪れました。
マンゴー農家だけあって大きなマンゴーが破格の安さ。その美味しさが忘れられず、去年同様マンゴーを購入するため訪れました。
しかし、そこで食べた「トロトロ軟骨ソーキ」の美味しさに衝撃!こんなに美味しい食べ物があったんですね!
マンゴー農家が経営する「美々」
新店舗になって「パーラー美々」改め「美々」に名前が変更されていました。プレハブの印象しかなかったので、「本当にここのお店であっている?」と戸惑いながら扉を開けました。
マンゴーの収穫時期が過ぎていたので、マンゴーが無いかと心配しましたが、ギリギリ購入する事ができました。
ちょうどお昼の時間帯だったので進められた「トロトロ軟骨ソーキ」をいただきました。麺類は大好きですが、固めの麺が苦手で10年以上ソーキそばを食べていません。
しかし、美々の「トロトロ軟骨ソーキ」はお肉が柔らかくスープも美味しい!ソーキそばってこんなに美味しい食べ物だったんですね。
美々のソーキそば美味しくて、その後、ソーキそばにはまりました。こんなに美味しいなら、もっと早く食べればよかった!
大きなマンゴーが1個800円で購入できました。大きさによって値段が違いますが、今年は不作だったため、この日は2個しか販売されていません。
諦めきめず翌日も訪れ、8個販売されていたので、友人と分け合い全て購入しました。買えてよかったけど、もっと沢山買いたかった。
マンゴーと共に購入したのが1日20杯限定のマンゴージュース。マンゴー100%なのでドロッとしていて美味しい!こんなに濃厚なマンゴージュースは初めてです。
昨年プレハブの頃の美々
新店舗が建設中のため道路沿いにプレハブが建てられ、マンゴーやパイナップルが販売されていました。お値段も「600円・700円・800円・900円・1000円以上」と大きさによって違うけど、600円でもかなり大きいのでドッシリしています。
美味しいマンゴーを購入したいと、宿泊した「シーサードハウス中野」のオーナーに教えてもらい訪れました。これだけ大きなマンゴーがこんなに安いのは、マンゴー農家だからでしょうね。

ちなみに西表島のマンゴーは石垣では2倍、那覇では4倍ほどで売られる事もあるらしい。600円のマンゴーが那覇では2,400円で販売されているんですね。
不作や台風の影響でマンゴーが落ちてしまい、早めに販売終了する場合があります。マンゴーを購入したい場合は、7月初旬に訪れた方がよいでしょう。
ちなみに食べきれないマンゴーは、カットしてジップロックに入れて冷凍庫で保存します。解凍したマンゴーは形が崩れ少しドロッとするので、ヨーグルトに入れると美味しくいただけますよ。
詳細・マップ
美々 | |
---|---|
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町上原 ※上原港から徒歩5分ほどの所です |
TEL | 0980-85-7178 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~22:00 |
その他 | お昼・夜も営業していますが、マンゴーの収穫時期は夜の営業が中止になる場合があります |
googleアプリで確認
西表島おすすめ観光&交通情報
西表島おすすめ観光&交通情報 | |
---|---|
観光情報 | ・ 白浜港より船浮まで高速船10分 ・ 上原港からバスで25分 ・ 仲間港から徒歩で15分 ・ ツアーで訪れるのがおすすです。 ・ 浦内川遊覧船に乗り軍艦岩まで30分、軍艦岩より徒歩約40分 ・ 浦内川遊覧船に乗り軍艦岩まで30分、軍艦岩より徒歩約40分 |
西表島のガイドブック | ・おとな旅プレミアム 石垣・竹富・西表・宮古島 '19-'20年 ・住んでびっくり!西表島 (ニッポン楽楽島めぐり) ・西表島探検: 亜熱帯の森をゆく ・水曜どうでしょう 第8弾 激闘!西表島 [DVD] |
西表島の遊び・体験 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |