沖縄らしい赤瓦の古民家が印象的な「島とうふ 春おばぁ」ですが、やさしい味のゆし豆腐が人気の食堂です。島豆腐は60年以上も前から市場で販売していましたが、食堂は創業は2011年(平成23年)と新しく、人気のゆし豆腐の味を求め、観光客や地元住民が多く訪れます。
春おばぁのお店の様子
古民家風のレトロな外観と同じく、座敷にテーブルが並び開放的な雰囲気で、どこが懐かしい店内。12時30分ごろ訪れましたが、並ばずに入店する事ができました。
アーサーゆし豆腐定食
アーサーゆし豆腐定食750円(+50円で白米からジューシーに変更)ゆし豆腐がたっぷり入ってボリュームがあり、ゆし豆腐だけでもお腹いっぱいになる量です。
ゆし豆腐目当てで訪れたので他のメニューは見ず注文しましたが、周りの人を見ていると、そばを食べている人も多くいました。メニューにも書いてありますが、一番人気は「春おばぁ定食」です。
春おばぁ定食:「宮古そば、ジューシー、ラフテー、海ぶどう、もずく、豆腐サラダ、お新香」が付いて1300円。郷土料理がいっぺんに食べられお得です。
春おばぁの主なメニュー
- 宮古そば 700円
- ソーキそば 900円
- あくー三枚肉そば 1000円
- ゆし豆腐そば 800円
- 生ゆし豆腐(定食) 600円
- ダシゆし豆腐(定食) 700円
- アーサーゆし豆腐(定食) 750円
- 豆腐チャンプル(定食) 700円
- ゴーヤチャンプル(定食)700円
- 春おばぁ定食 1300円
駐車場
お店の前に広い駐車場があります。駐車場にラインが無いのでハッキリしませんが、20台以上?は停められると思います。
詳細・マップ
春おばぁ食堂 | |
---|---|
住所 | 宮古島市平良下里3107-140 |
営業時間 | 11時~16時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 宮古空港より車で約5分 |
googleアプリで確認