「花の都公園」には無料エリアと有料エリアがあり、沢山の花が咲いています。晴れていれば富士山がきれいに見えるため、アジア系の外国人も多く訪れる人気の公園です。
訪れた日は残念ながら曇り空でしたが、富士山が大きく花畑と一緒に写真を撮れば、曇り空でも絵になりますね。
花の都公園には無料エリアと有料エリア
AM16:00に「花の都公園」に到着しました。夕方でしかも、どんよりとした曇り空でしたが、キレイな花が沢山咲いていました。
こちらにはキク科のである百日草が満開に咲いていました。春に種をまくと、夏から秋に満開の花を楽しむ事ができます。
百日草の後ろのエリアでは「ヘブンリーブルー」という西洋アサガオが咲いていました。8月下旬から10月半ばで鑑賞することができます。
秋の花と言えばピンク色のコスモスですね。満開より少し前の状態でしたが、少しだけ太陽が出てきたのでピンク色が鮮やかに写っています。晴れたらもっとキレイなんでしょうね。
こちらはオレンジが鮮やかなコスモス畑です。9月末頃に満開を迎えるので、訪れた時はちょうど良い時期でした。
こちらはヒマワリ畑のエリアです。夏に咲くと思っていたヒマワリですが、種を蒔く時期をずらして秋に咲かせる事が出来るんです。
これから満開になるので、タイミングがあえば雪化粧の富士山とヒマワリを同時に見る事ができるかもしれません。
こちらは有料エリア「清流の里」です。季節によって料金が異なり「4月16日~10月15日は大人500円、10月16日~11月30日・3月16日~4月15日は大人300円、12月1日~3月1日は無料」となります。
有料の清里エリア(屋外)には「溶岩樹型地下観察体験ゾーン・水遊具広場・明神の滝・岩清水の滝」など親子で楽しめるテーマパークです。
駐車場から少し歩くと野菜や果物を販売しているショップがありました。こちらも外国人の観光客で一杯です。
醤油のかおりに誘われ、帰る直前に焼きとうもろこしを購入しました。茹でたとうもろこしも好きだけど、焼きとうもろこしは更に美味しい!
詳細・マップ
花の都公園 | |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村山中1650 |
TEL | 0555-62-5587 |
営業時間 駐車場利用時間 | 8:30~17:30(4月16日~10月15日) 9:00~16:00(10月16日~4月15日) |
休園日 | 12月1日~3月15日の毎週火曜日 |
公式ホームページ | 花の都公園 |
googleアプリで確認
山梨おすすめ観光&日帰り温泉情報
山梨おすすめ観光&日帰り温泉 | |
---|---|
観光情報 | ○ 甲府駅から車で約30分 ○ 甲府駅から車で約60分 ○ 甲府駅から車で約80分 小さなヨーロッパ オルゴールの森 甲府駅から車で約60分 鳴沢氷穴 甲府駅から車で約60分 ○笛吹川フルーツ公園 甲府駅から車で約35分 ○ 甲府駅から車で約60分 ○ 甲府駅から車で約75分 ○ 甲府駅から車で約70分 ○花の都公園 甲府駅から車で約80分 |
山梨のガイドブック | >まっぷる 山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里 '18 >まっぷる 河口湖・山中湖 富士山 '18 >関東・甲信越 道の駅パーフェクトガイド >山梨の日帰り温泉 |
山梨の日帰り温泉 | ○紅富士の湯 山梨県南都留郡山中湖村山中865−776 営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30) 入館料:大人800円 学生600円 小学生300円 小学生未満は無料 入館料10%off割引チケット ○みたまの湯 山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地 営業時間:10:00~23:00 入館料大人770円 小学生500円 小学生未満無料 ○やまなしフルーツ温泉 ぷくぷくの湯 山梨県山梨市大工2589-13 営業時間 :平日/11:00〜24:00 土日祝/10:00~24:00 入館料:大人860円 小人430円 3歳未満 無料 ○ほったらかしの湯 住所:山梨県山梨市矢坪1669-18 営業時間:日の出1時間前~22:00 ※季節により時間変動 入館料:大人800円 0歳~小学6年生迄は400円 ※2017年の情報に更新しています。 |
山梨の遊び・体験 | |