2019年秩父シャインマスカット「秩父フルーツファーム」雨の中のブドウ狩り

2019年10月22日(火)雨の降るなか、毎年恒例となったシャインマスカット狩りをするため秩父フルーツファームを訪れました。

久しぶりの秩父は台風の影響もあり朝からドシャ降りの雨。

こんな状態でブドウ狩りができるのか不安でしたが、雨のためか今までと違いビニールハウスでブドウ狩りを行いました。気合を入れて長靴を履いてきたけど、まったく必要なし。

(※訪れる時期によりブドウ畑が変わる可能性があります、屋根のない畑に行く事もあるため、レインコートがあると便利です)

今年のシャインマスカットは全体的に大粒で重く、大人1人でひと房食べればおなか一杯になる大きさです。11月上旬までは美味しいシャインマスカットを楽しめるようなので、今年最後のブドウ狩りを楽しんでみてはいかがでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

じゃらんクーポンでお得

秩父フルーツファームのブドウ狩りは じゃらん 遊び・体験予約より予約ができます。じゃらんから予約する最大のメリットは、割引クーポンが使えることです。

今回も「ぶどう狩り&BBQシャインマスカット30分間食べ放題」のプランを予約。1人4,100円の所、クーポン+ポイントを利用して2人5,800円、1人あたり2,900円とかなりお得になりました。

じゃらん限定ポイントも定期的に付与されるので、予約の前にポイント+クーポンを確認してください。

じゃらん遊び・体験クーポンを確認

ブドウ狩りまでの流れ

秩父フルーツファームの店舗で受付、そのあとブドウ狩りができるハウスまで送迎バスで向かいます。約30分に1本出発しますが、時間帯によっては満員になり次のバスまで待つ場合がるのため、時間に余裕を持って訪れた方がいいですよ。

〇制限時間30分
〇袋から出ているブドウのみ
〇30分を超えて食べていないブドウは購入


今年のぶどうは甘くなるのが遅かったため、10月下旬でも大きな粒のブドウが沢山残っていました。しかも、甘くて美味しい!

大人でも1房食べればお腹いっぱいになる大きさです。房によって多少味が違うため、1房を分けて色々食べ比べてください。



”エリート”と書かれたブドウは食べれません

赤い袋に入り「エリート」と書かれているシャインマスカット。ハウスの中に4袋だけ残っていました。気になるけど、袋から出ていないため食べれません。

石焼バーベキュー(国産豚ロース+野菜・ご飯セット)

ブドウ狩りの後は受付店舗に併設されてたお食事処で、石焼バーベキューをいただきます。

じゃらんで「食べ放題&石焼バーベキューセットプラン」を予約したため、クーポンを使い1人4,100円の所、1人2,900円とかなりお得な料金でした。

じゃらん遊び・体験クーポンを確認



初めてシャインマスカット狩り+石焼バーベキューのプランを予約した時は、ブドウを沢山食べすぎてBBQを楽しむことが出来ませんでした。しかし、何度も体験するとお腹の配分も分かり、今では石焼バーベキューが美味しく食べられる量のシャインマスカットを食べれています。

これもクーポンが使え、通常より安い料金でブドウ狩り+バーベキューが楽しめるため「満腹になる前に止めておこう」と言う気になるのかも。

ちなみに、ここのご飯は美味しいので、くれぐれも食べすぎに注意してください。



お土産用のブドウも購入できます

お店の中でお土産用のブドウを購入することが出来ます。今回はブドウ狩りにはなかったけど、試食で美味しかった「ブラックピート」をお土産で購入。「藤稔×ピオーネ」を交配育成したブドウです。

ピオーネと似ているけど、もう少しあっさりした味です。時期によって販売されているブドウの種類は異なりますが、販売している場合はぜひ試食をしてください。美味しいですよ!

秩父神社の水占い

ブドウ狩りの後は、秩父フルーツファールから30分歩いて秩父神社へ向かいました。本殿は徳川家康が再建したもので、秩父三社のひとつに数えられています。




秩父夜祭の時は、秩父神社から屋台や笠鉾が秩父市役所横の御旅所へ向けて出発します。祭り期間中と違い、ひっそりとした神社も素敵ですね。

恋愛成就を叶えてくれる「水占い」

巻物状の200円のおみくじを購入し、境内にある小川に浮かせると、おみくじの内容が浮きあがります。





小川には秩父神社のご神体山である武甲山の源流の水が流れ、ご祭神のご神徳に浴して良運を授かるといわれています。

おみくじがピンク色+ハートのデザインになり、以前より良縁が強くなったような気もしますが、今回のおみくじは大吉でした(末吉は友人のおみくじ結果です)

大吉でも「幸せ指数♥♥♥♥」と満点にはあと一歩足りません。

2014年に訪れた時の詳細は↓こちらで確認できます。
秩父神社の良縁を授かる「水占い」の方法とは?

秩父神社の後は西武秩父駅前温泉 祭の湯でひとっぷろ

西武駅と隣接している秩父駅前温泉「祭の湯」は2017年4月24日(月)オープンしました。駅前なのでアクセスも良く、電車に乗るギリギリの時間までのんびり楽しむ事ができます。

温泉に2時間入り西武秩父仲見世通りで「名物ちちぶ餅」を購入し、レットアロー号の中で食べながら帰りました。秩父まではレットアロー号に乗れば、西武池袋駅から約1時間20分ほどで到着。

手軽にでブドウ狩りや温泉など、楽しい体験ができますよ!

和風にリニューアルした「旧:西武秩父仲見世通り」の見どころを紹介

詳細・マップ

秩父フルーツファーム
住所埼玉県秩父市下影森877-1
アクセス西武秩父線「西武秩父駅」より徒歩で25分/タクシー約5分
公式ホームページ秩父フルーツファームホームページ
じゃらんクーポン遊び体験クーポン配布
秩父フルーツファーム おすすめプラン一覧
秩父神社
住所埼玉県秩父市番場町1-3
アクセス西武秩父線「西武秩父駅」より徒歩で15分
開門時間神門開門5時~20時(冬期6時~)
※年中無休


googleアプリで確認


googleアプリで確認

タイトルとURLをコピーしました