秩父でシャインマスカット食べ放題&金運パワースポット参拝【日帰り旅】


2018年10月8日(月曜/祝日)、今回で3回目となる秩父フルーツファームのシャインマスカット食べ放題と、金運upの神様『聖神社』にお礼参りするため秩父にやってきました。

毎年飽きもせず、シャインマスカットを食べるため秩父を訪れていますが、1年に1度の贅沢なので来年も再来年も続ける予定です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

秩父フルーツファーム

小雨の降るなか西武秩父駅から徒歩約20分程で秩父フルーツファームに到着しました。三連休の最終日なので、大勢の人たちがブドウ狩りのため訪れています。

前回と同様、シャインマスカットの畑はお店から少し離れた場所にあるので、お店の送迎バスで移動となります。

お店には11時30分頃に到着したけど、送迎バスが満杯のため12時20分のバスになると案内されました。

こけだけ混雑しているからしょうがない…。

と、思ったら!じゃらんで事前予約をしていたため、徒歩で行ける近くの畑を案内していただける事になりました。クーポンを利用するため毎年じゃらんから予約していたけど、予約しておいて良かった!

お店から徒歩5分程で到着した畑は、2年前に初めて秩父フルーツファームを訪れ案内された畑だったんです。

巨峰狩りのみの人はこちらの畑を案内されていたけど、奥の方に少しだけシャインマスカットが残っていたので、こちらを案内されたようです。

猛暑だった影響なのか去年より粒が小さいような気がします。しかし、ものすごく美味しいので問題なし。シャインマスカットは残り10房ほどしかなかったので、2人で来ていた私たちにちょうど良かったのかな。


シャインマスカット以外にも巨峰も食べ放題です。シャインマスカットは物凄く甘いので、大量に食べると違う味が欲しくなります。そんな時には箸休めのように巨峰を食べるといいですよ。

最終的に「シャインマスカット1房+半分、巨峰半分」美味しく食べるには、この位がちょうどいいですね。




お腹いっぱいでも食べられる石焼バーベキュー

今回も石焼バーベキュー付きのプランを選びました。1回目、2回目共にシャインマスカットを食べ過ぎて石焼バーベキューを楽しめなかったけど、今回で3回目なのでシャインマスカットの量を調整して、バーベキューを美味しくいただく事ができました。




シャインマスカットを沢山食べればいいのにって思っていませんか。私も最初はシャインマスカットを大量に食べる事ばかり考えていたけど、このお店の白米のご飯が美味しんです!

ブドウの量を調整し、おひつに入ってた白米を全部食べ「私たち大人になったね~」って自画自賛してみました。

じゃらんの1,500円のクーポンを利用したので「シャインマスカット&石焼バーベキュー」が1人3,800円⇒3,050円になった事で、美味しく食べれる分だけ食べようと言う気持ちになったのかも。

今年の予約は終了しているけど、クーポンを使うと少しだけ安くなるので、予約の前には必ずクーポンを確認してみてください。

【じゃらんのクーポンをお得に使う方法は↓コチラで紹介しています】

じゃらんの「遊び体験予約」を利用して安くアクティビティやフルーツ狩りを楽しむ方法
お得にフルーツ狩りやアクティビティが楽しめる「じゃらんポイント+クーポン」。これからレジャーを計画されている方は、1度チェックしてみてください。

お土産のシャインマスカット 巨峰は近くのスーパー「ベルグ」で購入

そろそろブドウも終わりの時期なので、今年最後のつもりでお土産のブドウを沢山買いたかったのに、今日はシャインマスカットしか販売していません。昨日までは巨峰が売られていたのに残念。


2房2,200円のシャインマスカットを購入し、駅まで歩いて帰る途中にあった「ベルク 秩父影森店」で巨峰と甲斐路(かいじ)を購入しました。山梨県産だったけど、サイズも大きく値段も安かったので、ここでは3房購入しました。

じゃらんの秩父の味覚狩り最新情報




聖神社(ひじりじんじゃ)

西武秩父駅まで戻り、駅のロッカーにブドウを預け御花畑駅(おはなばたけ)から秩父鉄道に乗り、黒谷駅へ向かいます。秩父鉄道は半数が少ないので、30分程駅で待機(確認不足でした)


1日1往復で走る「SLパレオエクスプレス」も御花畑駅に停車しますが、車両の点検で不具合箇所が見つかったため、2018年9月28日(金)よりSL列車は運休となっています。

熊谷駅から三峰口駅まで走るSL列車は、片道2時間かけてユックリ走ります。

1度乗った事あるけど、SL列車を見ると手を振ってくれる人が多く、乗りながら心がほっこりする列車です。

また復活すると思うので、機会があれば乗りたいな。

臨時収入のお礼をして、更にお願いもしちゃいました

昨年の同じ時期に秩父フルーツファームを訪れ、その帰りに初めて聖神社を訪れました。

良い事があればいいなと言う軽い気持ちで参拝したら、友人はその年に臨時収入があり、私は半年を過ぎた頃に、冷蔵庫と函館旅行(3人分)ほどの臨時収入が入りました。



宝くじに当たった訳ではないので億万長者にはなれなかったけど、旅行も行けて冷蔵庫も買えたので参拝の効果はあったんじゃないかな。

入ったお金は全て使ってしまったので、次なるお願いをしておきました。あまり欲深くなるのもいけないので、2ヶ月に1度海外旅行に行けるくらい臨時収入が入りますように。

2018年の参拝の様子は↓コチラで紹介しています

秩父の聖神社でご利益UP「金運財布&銭神様」開運グッズを購入
秩父の「金運」「パワースポット」の聖神社(ヒジリジンジャ)に、ご利益のお礼と更に開運アップするため金運グッズを購入しに訪れました。

秩父駅前温泉「祭の湯」

聖神社から駅に向かう途中のコンビニでシュークリームとコーヒーを買い、駅のホームで食べたのに、またお腹が空いたので秩父駅前の「祭の湯」でラーメンを食べる事にしました。

あんなに沢山ブドウやお肉を食べたのに、お腹は空くんですよね。食欲の秋と言う言葉もあるし、食いしん坊なので許容範囲です。





電車の時間があるので、さくっと食べられるラーメンにしたけど、見た目以上に量が多いんですよね。まあ、全部たべましたけど。

秩父の名物「豚肉味噌漬け」が売っています

旧:西武秩父仲見世通りから秩父駅前温泉「祭の湯」にリニューアルした店内は「フードコート、お土産店、立ち飲みスペース、温泉施設」と充実した施設になっています。






秩父のお土産がズラリと並んでいますが、特にオススメなのが「豚肉味噌漬け」です。

いろいろなお店の豚肉味噌漬けが販売されているので、1回訪れるごとに1種類購入して味の食べ比べをするのも良いですよ。


お腹もいっぱいになったので帰る事にしました。ロッカーに預けていたブドウを回収して西武線で池袋に向かいます。

普通電車と急行に乗り換え、約1時間38分程で池袋に到着。片道780円と料金も安いし、電車だど渋滞もないので20時30分には自宅に帰る事ができました。

秩父は味覚狩りが多く「ぶどう、イチゴ、プラム、みかん、しいたけ」など、手軽な料金で楽しめます。ちなみに次は12月の秩父夜祭に訪れます。

詳細情報

じゃらんnetよりWEB予約秩父フルーツファームのプラン
※最新のプランはコチラでご確認下さい。
※シャインマスカットの収穫時期は9月下旬から11月上旬となります。休日にじゃらんのプランで訪れる場合、早めの予約がオススメです。
じゃらんクーポン遊び体験に使える「じゃらん」クーポンを確認
秩父フルーツファーム
住所埼玉県秩父市下影森877-1
TEL0494-23-2711
予約&お問い合わせ9:30~16:30
アクセス電車:西武秩父駅から秩父鉄道の御花畑駅から電車に乗り影森駅下車し徒歩約15分

バス:西武秩父駅よりバスに乗り沢入口バス停下車し徒歩約1分
徒歩:秩父駅より約25分
駐車場:普通自動車30台、大型車5台
公式ホームページ秩父フルーツファーム
満願の湯
住所埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
TEL0494-62-3026
営業時間10:00~21:00
定休日年中無休
アクセス秩父鉄道皆野駅から無料送迎バス
※要予約
公式ホームページ秩父温泉 満願の湯

聖神社(ひじりじんじゃ)
住所埼玉県秩父市黒谷2191番地
アクセス和銅黒谷駅から徒歩約5分
駐車場5台(無料)
公式ホームページ聖神社(ヒジリジンジャ)

タイトルとURLをコピーしました