中正紀念堂は蒋介石の死の哀悼の意を示すため建てられ、1980年4月5日に一般開放されました。台北の中心地に近いこともあり観光客も多く訪れますが、広い敷地に更に巨大な中正紀念が建ち圧倒されます。
また中正紀念堂で1時間に1回行われる衛兵交代式は人気で、多くの観光客が見学に訪れます。初めて訪れる方のために、スケジュールやおすすめのベストポジションを紹介します。
海軍・陸軍・空軍が順番に護衛
9時から17時の間、1時間毎に衛兵の交代式が行われます。交代した衛兵さんは、次の交代式まで直立不動、いっさい動きません。
観光客が近くに来て記念撮影しても、微動だにしない衛兵さん。仕事とは言え大変ですね。
【衛兵交代の開始時間】09:00、10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00、17:00
護衛する衛兵は半年ごとに「海軍・陸軍・空軍」と入れ替わります。どこの軍隊が担当しているかは、制服の色で判断できます。海軍→青、陸軍→深緑、空軍→白(夏)・濃紺(冬)です。
交代式前の身だしなみ準備
交代式の少し前になると、堂内にいる担当者に身だしなみのチェックをされていました。制服のよれや銃の向きを直したり、コソコソなにか話しているようですが、衛兵さんは頷きもしません。
衛兵になるには規定があり「身長178cm以上、視力・体力ともに良好」クリアした人だけが、護衛する衛兵さんになれます。そんな選ばれた人でも「服装を直されるのね」としみじみ考えていましたが、この制服チェックが入ると、そろそろ交代式が始まる合図です。
衛兵交代式の一連の流れ
衛兵交代式の約20分くらい前になると、赤いロープが張られます。一番前で見たい方は、時間前にロープ付近でウロウロし、ロープが張られた瞬間に一番前を確保。交代式まで、そのままジッと待ちます。
見学場所は「本堂の正面か?」「本堂右側の入場付近か?」
初めての衛兵交代式は、できるだけ良いポジションで見たい。しかし「どこで見学すればいいの?」と悩みました。インターネットで検索しても「正面が良い」「入場付近が良い」など様々な意見がありました。
蒋介石のブロンズ像を正面に見て、右側から衛兵さんが入場します。入場と退場がすぐ近くで見れるのは【入場付近】、交代式を良く見たい場合は【正面】がおすすめです。
本当は真ん中の赤い絨毯近くで見学したかったけど、観光客が徐々に増えて、気づいたら正面から少し左側の場所に移動していました。
3名(先導1名、交代2名)が足並みピッタリで入場、それまで微動だにしなかった2名の衛兵さんが加わり整列。
号令と共に銃を上げたりクルクル回したりしながら、約10分ほどで交代式が終わりました。任務交代の衛兵さん2名と共に、3名で来たルートを戻ります。帰りも息きピッタリ、一糸乱れぬ様子で行進していました。
厳正な雰囲気の衛兵交代式では、話し声も写真のシャッターの音も聞こえません(出してはいけません)。ピリッとした雰囲気の中、聞こえてくるのは衛兵さんの号令と足音、銃がクルクル回る音だけ。なかなかできない経験です。
4階から1階の施設
中正紀念堂の4階で交代式は行われますが、4階・3階・1階(2階はありません)には資料館や飲食店、お土産店や郵便局、トイレなどがあります。エレベーターと階段で移動も楽々です。
4階の一角、小さなスペースの堂史室には写真や記念品などが展示されています。
3階には講堂などがあり、1階にはカフェやお土産ショップ、郵便局なども入っています。またトイレは3階と1階にあります。
中正紀念堂の見どころ
中正紀念堂は広く、巨大な正面牌樓や國家戯劇院(オペラハウス)、國家音楽廳(コンサートホール)などがあります。
全て巨大な建物の入り口付近に、若い人達が集まっていました。よく見ると集団でダンスレッスンをしています。ガラスのドアを鏡代わりに、何組ものグループがダンスのレッスンをしています。
正面牌樓の下ではお揃いのTシャツを着た高齢の集団がダンス?のような練習をしていました。しかも号令代わりに笛を吹いています。当たり前のようにレッスンしているので、こう言う所は自由でいいですね。
衛兵交代が行われる4階へは急な階段を上りますが、1階から建物内に入りエレベーターが設置されているので、足腰の弱い方、ベビーカーでも4階まで上ることができます。
詳細・マップ
MRT「中正紀念堂」駅の5番出口をでると、すぐに敷地内の入口があります。中正紀念堂は広いため、衛兵交代式が行われる4階までは、ゆっくり歩いて約10分ほどかかります。ベストポジションで見たい場合、約20分前から場所取りが必要となるので、歩く時間を計算して計画してください。
中正紀念堂(ちゅうせいきねんどう) | |
---|---|
住所 | 台北市中山南路21號 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
衛兵交代式のスケジュール | 09:00、10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00、17:00 |
その他 | 1F:カフェ、軽食、お土産店、郵便局などがあります。 |
アクセス | MRT「中正紀念堂」駅 5番出口の前に正門があります |
googleアプリで確認