長瀞の名物「阿佐美冷蔵のかき氷」オリジナルシロップが絶品の天然カキ氷


長瀞で人気のスイーツと言えば「阿佐美冷蔵(あさみれいぞう)」のカキ氷。天然の氷を使いオリジナルのシロップが物凄く美味しい!今まで食べた中でNo.1カキ氷です。

テレビや雑誌にも多く紹介されているので、日頃から大勢の人が訪れます。特に夏場は大行列となり、入店するまで数時間待ちの場合もあります。

何度も訪れている阿佐美冷蔵ですが、今回は5月のゴールデンウィーク期間中に訪れました。流石に何時間待ちと言う事はなかったけ、それでも大勢の人達がカキ氷を食べに訪れていました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

金崎本店は店内も雰囲気がいい!

秩父鉄道の上長瀞駅から徒歩3分で「阿佐美冷蔵 金崎本店」到着します。14時頃に到着しましたが、3~4組ほどが入口で順番待ちをしていました。

5月の初旬なので空いていると思っていたのに、やっぱり人気のカキ氷店は違いますね。
 


並んでいる時にメニューを渡されます。自家製で作るオリジナルのシロップが人気ですが、種類が沢山あって悩みます。
 




いつもはお庭でいただいていましたが、今回は満席のため初めて室内でカキ氷をいただきました。お庭が満席なのは残念だったけど、古民家風のレトロのお部屋も味があっていいですね。






タワーのようなカキ氷とシロップが、別々の容器に入れられ運ばれてきました。私は白桃で友人は宇治抹茶あずきです。

私は何度も来ているので、このカキ氷の美味しさは十分に知っていましたが、「白桃のシロップが美味しい!」。ここまで美味しいかき氷は初めてです。

天然の氷を使っているので美味しいとは思います。しかし、何度も言いますが「オリジナルのシロップが美味しいよーー!」
 

こちらはお庭のお席です。夏場は虫が出るので蚊取り線香も用意されています。暑い中、冷たいカキ氷は更に美味しく感じますが、気温が高い時は氷が溶けてしますので、急いで食べないといけません。
 

2人で3杯のカキ氷を食べている人もいましたが、カキ氷の量が多いので1人で1杯から1.5杯が限界です。シロップと氷が別々の容器に入っているので、一緒に訪れた人と別々のカキ氷を注文すれば、違う味を堪能する事ができます。

夏場は大変混雑する阿佐美冷蔵ですが、天然のカキ氷は夏以外でも食べる事ができます。「食べたいけど、長時間並ぶのはイヤ!」と言う場合は、春または秋ごろがおすすめです。

詳細・マップ

阿左美冷蔵 金崎本店
住所埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
営業時間10:00~17:00
アクセス秩父鉄道の長瀞駅より徒歩約3分
公式ブログ阿佐美冷蔵
阿佐美冷蔵 寶登山道店
住所埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞781-4
営業時間10:00~17:00
12月~3月は休業
アクセス長瀞駅から宝登山への道を直進して約3分


googleアプリで確認

埼玉おすすめ観光&遊び体験

埼玉のおすすめ観光&遊び体験
観光スポット東武動物公園
鉄道博物館
三峯神社
国営武蔵丘陵森林公園
長瀞岩畳
長瀞川下り
宝登山ロープウェイ
羊山公園
嵐山渓谷バーベキュー場
蔵造りの町並み
菓子屋横丁
SLパレオエクスプレス
埼玉のガイドブック>るるぶ秩父 長瀞 奥多摩
>まっぷる 埼玉 川越・秩父・鉄道博物館 '17
>まっぷる 工場見学 社会科見学 首都圏
埼玉の遊び・体験>埼玉のラフティング体験
>埼玉の果物・野菜狩り体験
>埼玉のレジャー・体験
>埼玉の風呂・スパ・サロン
>>予約に使える「じゃらん遊び体験クーポン」配布中

 

スポンサーリンク
秩父のグルメ
究極の外歩き
タイトルとURLをコピーしました